いわゆる原稿の「持ち込み」について

出版

 出版したい原稿のお「持ち込み」については、フィクションかノンフィクションを問わず、まず簡単な内容(ジャンルやおおよその数量)を記して、お問い合わせ用フォームからご照会ください。

 このページの末尾に「お問い合わせ」フォームへのリンクがあります。
 (フォーム:スパム対策のためテキストのみを送信するメール)

 ご照会いただいた場合、内容を確認し、休日・祝日をのぞき、受領から48時間以内に原稿ファイル送信用のメールアドレスをお知らせします。

 その返信メールで指定したアドレス宛に、ご自分の原稿ファイルを添付したメールをお送りください(それ以降はそのメールアドレスを使ってやりとりすることになります)。社会情勢にともない、お取引はウェブ上で完結するシステムを採用しています。

 電子書籍での出版が前提となるため、紙の原稿については現時点では受け付けておりません

 受領した原稿ファイルについては、内容を確認した後、すみやかに、遅くとも原稿ファイル受領から4週間以内に諾否をお知らせいたします。

 出版社にはそれぞれ独自の理念や文化、風土があるため、出版に十分に値するクオリティの作品でも出版を見送らせていただく場合があることを、あらかじめ、ご承知おきください。

 なお、対象となるのは「完成した原稿」です(梗概や企画書のみは対象外となります)。

 照会や原稿ファイルの送信については、営業時間に限らず、いつでも(1日24時間/365日)送信していただいてかまいませんが、返信は(原則として)下記の要領になります。

  • 月曜~金曜の午前9時~午後5時に受信した場合:(休日、祝日をのぞき)48時間以内に照会またはファイルの受領通知を返信します。
  • メールに添付された原稿ファイルの諾否については、原稿ファイルの受領後、4週間以内に結果をお知らせします。

送付可能なファイル形式
ワード、一太郎、プレーンテキスト、PDF、ePub、HTML

出版用原稿の持ち込みについてのお問い合わせフォームはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました