編集日記

編集日記

「英和対訳 あしながおじさん」の朗読ファイルへのリンクを修正しました。

ウェブ上で音声ファイルを聞く分には問題ないものの、スマホやパソコンでダウンロードしようとするとエラー表示が出るというご指摘を受け、音声ファイル(mp3ファイル)へのリンクを確認して修正しました。 現在、目当ての本やページをもっと簡単...
編集日記

人生の名言・迷言 81 花ひらき はな香る 花こぼれ なお香る

花ひらき はな香る 花こぼれ なお薫る  森繁久彌による向田邦子の墓碑銘 向田邦子(1929年~1981年)は飛行機事故のため五十一歳で逝去した作家です。
うみへん

陸の上の編集室

海の上の編集室を船底塗装のため上架しました。 月曜からこちらでは公的施設も再開されるので、こちらも明日下架して再始動です。 通常の夏休み頃までには『スナーク号の航海』(ジャック・ロンドン著)と児童文学の新作を出版予定です。
編集日記

人生の名言・迷言 78: 今日好きだったものを明日は憎むようになり、今日さがし求めていたものを明日は避けようになる。今日望んだことは明日の恐怖となる。

ロビンソン・クルーソー/ダニエル・デフォー 無人島に漂着したロビンソン・クルーソーが、住むところを確保し食用となる植物を育て、無人島でも十分生きていけると自信を持ち始めたところで、砂浜に人の足跡を見つけて驚愕(きょうがく)し、それまでの...
編集日記

コロナウイルス関連対策の給付金支給(国民1人10万円)のオンライン申請で失敗しないためのヒント

オンライン申請を実際にパソコンでやってみました。 エラーもあったためその修正を含めて30分ほどかかりましたが(後述)、なんとか完了し、「電子申請送信の完了」通知をメールで受け取りました。 実際の支給は1カ月ほど後になるそうですが、、、 ...
編集日記

人生の名言・迷言 77 一日が充実していればぐっすり眠れるように、人生が充実していれば納得して死ねる レオナルド・ダ・ヴィンチ

一日が充実していればぐっすり眠れるように、人生が充実していれば納得して死ねる。 レオナルド・ダ・ヴィンチ レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年~1519年)は、いうまでもなく、ルネサンス期の万能の天才です。 フィレンツェ郊外のヴィンチ村出身...
編集日記

人生の名言・迷言 76 人生は10パーセントは自分で作るが、90パーセントはそれをどう受けとめるかだ。

人生は10パーセントは自分で作るが、90パーセントはそれをどう受け止めるかだ。 アーヴィン・バーリン アーヴィン・バーリン(1888年~1989年)はアメリカの作曲家であり、作詞もしています。 ラプソディ・イン・ブルーなどで知られるガーシュ...
編集日記

人生の名言・迷言 75: 善人はこの世で多くの害をなすが、その最大のものは、人間を善人と悪人にわけることだ

善人はこの世で多くの害をなすが、その最大のものは、人間を善人と悪人に分けることだ。 オスカー・ワイルド オスカー・ワイルド(1854年〜1900年)はアイルランド・ダブリン出身の詩人、作家、劇作家です。 フランス語で執筆した戯曲『サロメ』...
うみへん

先週のシステムトラブルについて

セキュリティ強化のためのホームページのSSL化(http:// => で生じたシステム障害については先週の月曜に復旧しました。 一週間かけて確認しましたが、現在は特に異常はないようです。 原因もわかっていますので、サイト運営の参考...
編集日記

人生の名言・迷言 74:現状に満足するな、人の目を気にするな。スティーブ・ジョブズ

現状に満足するな。人の目を気にするな。 スティーブ・ジョブズ スティーブ・ジョブズ(1955年~2011年)は、言わずと知れたアップル社の生みの親です。 マックもアイフォーンもアイパッドも、ジョブズがいなければ生まれていませんでした。...
タイトルとURLをコピーしました